lv3. 上級英単語

「slump」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

slump」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

slumpの意味と使い方

「slump」は「不振、落ち込み」という意味の名詞です。一時的な業績や成績の低下、景気の低迷、健康状態の悪化などを指し、比喩的に気分や意欲の低下を表すこともあります。動詞としては「落ち込む、不振になる」という意味を持ちます。

slump
意味景気後退、不振、急落、落ち込み、スランプ
発音記号/ˈsɫəmp/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

slumpを使ったフレーズ一覧

「slump」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

economic slump(景気後退)
sales slump(売上の落ち込み)
in a slump(不振で)
slump in prices(価格の下落)
slump down(どさりと座る)
slump over(うなだれる)
slump in the polls(世論調査での支持率低下)
a sudden slump(突然の落ち込み)
the housing slump(住宅不況)
a career slump(キャリアの停滞)
スポンサーリンク

slumpを含む例文一覧

「slump」を含む例文を一覧で紹介します。

The economy is in a slump.
(不況に陥っている)

His sales figures took a slump.
(彼の売上高は落ち込んだ)

She went into a slump after the breakup.
(彼女は別れた後、意気消沈した)

The team’s performance has slumped recently.
(チームのパフォーマンスは最近落ち込んでいる)

There was a slump in the stock market.
(株式市場が低迷した)

英単語「slump」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク