lv3. 上級英単語

「slack」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

slack」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

slackの意味と使い方

「slack」は「たるみ、緩み、不景気、閑散」という意味の名詞・形容詞・動詞です。名詞としては、ロープなどの緩みや、仕事の停滞を指し、形容詞としては、緩んだ状態を表します。動詞としては、緩める、怠けるという意味になります。

slack
意味たるみ、ゆるみ、不活発、怠慢、手抜き
発音記号/ˈsɫæk/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

slackを使ったフレーズ一覧

「slack」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

slack off(怠ける)
give someone slack(人に寛大さを示す)
take up the slack(不足を補う)
slack season(閑散期)
cut someone some slack(人に大目に見る)
slack in something(〜の緩み)
the slack of the rope(ロープのたるみ)
slack water(緩流)
slack time(暇な時間)
slack jawed(間抜けな)
slack demand(需要の低迷)
slack market(低調な市場)
slack performance(不振な業績)
slack period(閑散期)
slack production(生産の停滞)
スポンサーリンク

slackを含む例文一覧

「slack」を含む例文を一覧で紹介します。

The company’s sales have been slack lately.
(最近、会社の売り上げが低迷している)

Don’t slack off on your work!
(仕事を手抜きするな!)

He was reprimanded for his slack performance.
(彼は怠慢な仕事ぶりで叱責された)

The rope went slack.
(ロープがたるんだ)

We communicate via Slack.
(私たちはSlackでコミュニケーションを取る)

英単語「slack」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク