「skilled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
skilledの意味と使い方
「skilled」は「熟練した、腕のいい」という意味の形容詞です。特定の技術や能力において高いレベルの習熟度を持っている状態を表し、経験や訓練を通じて得られた優れた技能や手腕があることを示します。
skilled
意味熟練した、腕の良い、巧みな、技能のある
意味熟練した、腕の良い、巧みな、技能のある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
skilledを使ったフレーズ一覧
「skilled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
skilled worker(熟練労働者)
skilled in(~に熟練した)
highly skilled(高度な技能を持つ)
skilled at(~が得意な)
skilled trades(熟練職)
skilled professional(専門職)
skilled nursing facility(介護施設)
skilled labor(熟練労働)
skilled performance(熟練したパフォーマンス)
skilled hands(熟練した手つき)
skilled in(~に熟練した)
highly skilled(高度な技能を持つ)
skilled at(~が得意な)
skilled trades(熟練職)
skilled professional(専門職)
skilled nursing facility(介護施設)
skilled labor(熟練労働)
skilled performance(熟練したパフォーマンス)
skilled hands(熟練した手つき)
skilledを含む例文一覧
「skilled」を含む例文を一覧で紹介します。
He is a skilled surgeon.
(彼は熟練した外科医です)
She is a skilled negotiator.
(彼女は交渉上手です)
The company needs skilled workers.
(その会社は熟練労働者を必要としています)
He is skilled in the art of cooking.
(彼は料理の腕前があります)
Skilled players are essential for the team’s success.
(熟練した選手はチームの成功に不可欠です)
英単語「skilled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。