lv3. 上級英単語

「simmer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

simmer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

simmerの意味と使い方

「simmer」は「とろ火で煮る」という意味の動詞です。液体が沸騰させずに静かに泡立つ状態で加熱調理することを指し、食材の風味をじっくり引き出す調理法に使われます。比喩的には、感情や状況が静かに高まる様子を表すこともあります。

simmer
意味ぐつぐつ煮える、くすぶる、鬱積する
発音記号/ˈsɪmɝ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

simmerを使ったフレーズ一覧

「simmer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

simmer down(落ち着く)
simmer with anger(怒りで煮えたぎる)
let something simmer(~をじっくり煮詰める)
simmering pot(煮詰まっている鍋)
simmering resentment(くすぶる不満)
simmering conflict(くすぶる対立)
simmering emotions(くすぶる感情)
simmering crisis(くすぶる危機)
simmering tension(くすぶる緊張感)
simmering debate(くすぶる議論)
スポンサーリンク

simmerを含む例文一覧

「simmer」を含む例文を一覧で紹介します。

The soup is simmering on the stove.
(スープがストーブで煮えている)

I let the sauce simmer for an hour.
(ソースを1時間煮込んだ)

Her anger simmered beneath the surface.
(彼女の怒りは表面下でくすぶっていた)

Let the vegetables simmer in the broth until tender.
(野菜が柔らかくなるまでだし汁で煮込みなさい)

The political tensions continued to simmer.
(政治的緊張はくすぶり続けた)

英単語「simmer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク