「sift」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
siftの意味と使い方
「sift」は「ふるいにかける、選別する」という意味の動詞です。小麦粉などをふるいにかけて不純物を取り除いたり、情報や証拠を注意深く調べて重要なものとそうでないものを区別したりする際に使われます。比喩的に、詳細に検討するという意味合いも持ちます。
sift
意味ふるいにかける、選別する、精査する
意味ふるいにかける、選別する、精査する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
siftを使ったフレーズ一覧
「sift」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sift through(~を精査する)
sift the flour(小麦粉をふるう)
sift out(~をふるい分ける)
sift the evidence(証拠を吟味する)
sift through the data(データを詳しく調べる)
sift the sand(砂をふるう)
sift for gold(金を砂金から選別する)
sift the information(情報を吟味する)
sift the soil(土をふるう)
sift the rumors(噂を吟味する)
sift the flour(小麦粉をふるう)
sift out(~をふるい分ける)
sift the evidence(証拠を吟味する)
sift through the data(データを詳しく調べる)
sift the sand(砂をふるう)
sift for gold(金を砂金から選別する)
sift the information(情報を吟味する)
sift the soil(土をふるう)
sift the rumors(噂を吟味する)
siftを含む例文一覧
「sift」を含む例文を一覧で紹介します。
She sifted the flour to remove any lumps.
(彼女は塊を取り除くために小麦粉をふるいにかけた)
The police sifted through the evidence to find the truth.
(警察は真実を見つけるために証拠を精査した)
We need to sift the good ideas from the bad ones.
(良いアイデアと悪いアイデアを区別する必要がある)
He sifted the sand through his fingers.
(彼は砂を指の間からこぼした)
The committee will sift through the applications and select the best candidates.
(委員会は応募書類を精査し、最良の候補者を選びます)
英単語「sift」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。