「sickness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sicknessの意味と使い方
sicknessは「病気、疾患、吐き気」という意味の名詞です。健康でない状態全般を指し、具体的な病名だけでなく、体調不良や気分が悪くなる状態も含まれます。また、社会的な問題や弊害を比喩的に表すこともあります。
sickness
意味病気、吐き気、不調
意味病気、吐き気、不調
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sicknessを使ったフレーズ一覧
「sickness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Motion sickness(乗り物酔い)
Morning sickness(つわり)
Sick leave(病気休暇)
Mental sickness(精神疾患)
To feign sickness(病気のふりをする)
A feeling of sickness(吐き気)
Sickness benefit(傷病手当)
Sickness absence(病欠)
Sickness certificate(診断書)
To recover from sickness(病気から回復する)
Morning sickness(つわり)
Sick leave(病気休暇)
Mental sickness(精神疾患)
To feign sickness(病気のふりをする)
A feeling of sickness(吐き気)
Sickness benefit(傷病手当)
Sickness absence(病欠)
Sickness certificate(診断書)
To recover from sickness(病気から回復する)
sicknessを含む例文一覧
「sickness」を含む例文を一覧で紹介します。
He complained of sickness.
(彼は吐き気を訴えた)
She took a day off work due to sickness.
(彼女は病気のため仕事を休んだ)
The doctor diagnosed her with a serious sickness.
(医者は彼女の深刻な病気を診断した)
英単語「sickness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。