「sever」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
severの意味と使い方
「sever」は「切断する、断ち切る」という意味の動詞です。物理的な繋がりを断つ場合や、関係や繋がりを終わらせる場合に使われます。例えば、ロープを切断したり、国交を断絶したりする状況を表現できます。
sever
意味切断する、断ち切る、関係を絶つ
意味切断する、断ち切る、関係を絶つ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
severを使ったフレーズ一覧
「sever」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sever ties(関係を断つ)
sever the connection(接続を断つ)
sever a limb(手足を切断する)
sever all contact(一切の連絡を絶つ)
sever diplomatic relations(外交関係を断絶する)
sever the head(首をはねる)
sever the rope(ロープを切る)
sever the link(繋がりを断つ)
sever the contract(契約を解除する)
sever the supply line(補給線を断つ)
sever the connection(接続を断つ)
sever a limb(手足を切断する)
sever all contact(一切の連絡を絶つ)
sever diplomatic relations(外交関係を断絶する)
sever the head(首をはねる)
sever the rope(ロープを切る)
sever the link(繋がりを断つ)
sever the contract(契約を解除する)
sever the supply line(補給線を断つ)
severを含む例文一覧
「sever」を含む例文を一覧で紹介します。
The company decided to sever ties with the supplier.
(会社はサプライヤーとの関係を断つことを決めた)
The storm severed the power lines.
(嵐が送電線を切断した)
He severed his finger in the accident.
(彼は事故で指を切断した)
The judge severed the case into two separate trials.
(裁判官は事件を2つの別々の裁判に分割した)
The country severed diplomatic relations with its neighbor.
(その国は隣国との外交関係を断絶した)
英単語「sever」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。