lv3. 上級英単語

「seeing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

seeing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

seeingの意味と使い方

「seeing」は「見ること、視覚」という意味の名詞、または「見ている」という意味の動詞の現在分詞です。知覚や理解、面会といった意味合いも持ちます。文脈によって意味が異なり、例えば「seeing is believing(百聞は一見に如かず)」のように使われます。

seeing
意味見ること、会うこと、理解すること
発音記号/ˈsiɪŋ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

seeingを使ったフレーズ一覧

「seeing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

seeing is believing(百聞は一見にしかず)
seeing eye to eye(意見が一致する)
seeing red(激怒する)
seeing things(幻覚を見る、妄想する)
seeing someone off(~を見送る)
seeing someone through(~を最後まで支える)
seeing the light(事態を理解する)
seeing the world(世界を見る、旅行する)
for seeing(~を見るために)
in seeing(~を見ることで)
without seeing(見ないで)
I’m seeing someone(付き合っている人がいる)
Let’s see(見てみよう)
Have you seen…?(~を見ましたか?)
I haven’t seen…(~を見ていない)
I’ll see you later(また後で)
See you soon(近いうちにまた会おう)
See you tomorrow(明日また会おう)
スポンサーリンク

seeingを含む例文一覧

「seeing」を含む例文を一覧で紹介します。

Seeing is believing.
(百聞は一見に如かず)

I’m seeing a doctor.
(医者に診てもらいます)

I’m looking forward to seeing you.
(あなたに会えるのを楽しみにしています)

Seeing that it’s raining, I’ll stay home.
(雨なので、家にいます)

She’s seeing someone.
(彼女は誰かと付き合っています)

I’m seeing double.
(二重に見えます)

He’s seeing things.
(彼は幻覚を見ています)

Seeing the opportunity, I took it.
(機会を見て、それを掴みました)

Seeing is believing, but I still don’t believe it.
(百聞は一見に如かずと言うけれど、それでも信じられない)

I’m seeing a therapist.
(セラピストに診てもらっています)

英単語「seeing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク