「satisfied」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
satisfiedの意味と使い方
「satisfied」は「満足した、納得した」という意味の形容詞です。欲求や要求が満たされ、不満がない状態を表します。また、十分な状態や条件を満たしていることも意味し、安心感や充足感を示す言葉として用いられます。
satisfied
意味満足した、満たされた、納得した、充足した
意味満足した、満たされた、納得した、充足した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
satisfiedを使ったフレーズ一覧
「satisfied」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
satisfied customer(満足した顧客)
satisfied with the results(結果に満足している)
completely satisfied(完全に満足)
satisfied smile(満足そうな笑み)
satisfied answer(納得のいく答え)
satisfied needs(ニーズを満たす)
satisfied expression(満足した表情)
satisfied employee(満足している従業員)
satisfied with service(サービスに満足)
deeply satisfied(深く満足)
satisfied with the results(結果に満足している)
completely satisfied(完全に満足)
satisfied smile(満足そうな笑み)
satisfied answer(納得のいく答え)
satisfied needs(ニーズを満たす)
satisfied expression(満足した表情)
satisfied employee(満足している従業員)
satisfied with service(サービスに満足)
deeply satisfied(深く満足)
satisfiedを含む例文一覧
「satisfied」を含む例文を一覧で紹介します。
I am satisfied with my results.
(私は自分の結果に満足しています)
She seemed satisfied after the interview.
(彼女は面接後、満足そうだった)
Are you satisfied with the service?
(サービスにご満足いただけましたか?)
The customer was not satisfied with the product.
(顧客は製品に満足していなかった)
英単語「satisfied」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。