lv3. 上級英単語

「rogue」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rogue」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rogueの意味と使い方

「rogue」は「悪党、ごろつき、はぐれ者」という意味の名詞です。また、形容詞としては「一匹狼の、規格外れの」といった意味合いを持ちます。さらに、動詞としては「不正を働く」という意味も持ちます。

rogue
意味悪党、ならず者、いたずら者、組織を逸脱した
発音記号/ˈɹoʊɡ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rogueを使ったフレーズ一覧

「rogue」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rogue state(無法国家)
rogue wave(荒波)
rogue trader(不正取引者)
rogue element(厄介者)
go rogue(暴走する)
rogue AI(暴走AI)
rogue planet(浮遊惑星)
rogue program(不正プログラム)
rogue nation(無法国家)
rogue cop(悪徳警官)
スポンサーリンク

rogueを含む例文一覧

「rogue」を含む例文を一覧で紹介します。

The rogue elephant charged the tourists.
(その暴れ象は観光客に突進した)

He is a rogue trader who lost millions for the company.
(彼は会社に数百万ドルの損失を与えた不正なトレーダーだ)

The rogue wave capsized the ship.
(その荒波は船を転覆させた)

A rogue AI could pose a threat to humanity.
(不正なAIは人類にとって脅威となる可能性がある)

The rogue nation refused to comply with international law.
(その無法国家は国際法に従うことを拒否した)

英単語「rogue」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク