lv3. 上級英単語

「retrospective」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

retrospective」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

retrospectiveの意味と使い方

「retrospective」は「回顧的な、過去を振り返る」という意味の形容詞です。過去の出来事や作品を振り返り、評価・分析する様子を表します。展覧会名としては「回顧展」となり、過去の業績をまとめて展示することを指します。

retrospective
意味回顧的、過去を振り返る
発音記号/ˌɹɛtɹəˈspɛktɪv/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

retrospectiveを使ったフレーズ一覧

「retrospective」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

retrospective exhibition(回顧展)
a retrospective analysis(回顧的分析)
in retrospect(振り返ってみると)
retrospective legislation(遡及立法)
a retrospective view(回顧的な見方)
a retrospective study(後ろ向き研究)
a retrospective look at the past(過去を振り返る)
retrospective payment(遡及払い)
a retrospective documentary(回顧的なドキュメンタリー)
retrospective effect(遡及効)
スポンサーリンク

retrospectiveを含む例文一覧

「retrospective」を含む例文を一覧で紹介します。

The museum is hosting a retrospective of the artist’s work.
(美術館でそのアーティストの回顧展が開催されている)

She wrote a retrospective on her career.
(彼女は自分のキャリアに関する回顧録を書いた)

The documentary offered a retrospective look at the events of the past.
(そのドキュメンタリーは過去の出来事に対する回顧的な視点を提供した)

The company conducted a retrospective analysis of the project’s success.
(その会社はプロジェクトの成功について事後分析を行った)

We’ll have a retrospective meeting to discuss what went wrong.
(何が間違っていたのか話し合うために、事後検討会議を開きます)

英単語「retrospective」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク