「restricted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
restrictedの意味と使い方
「restricted」は「制限された」という意味の形容詞です。活動や範囲、アクセスなどが特定の方法で限定されている状態を表し、自由や選択肢が通常よりも狭まっている状況を示します。例えば、立ち入り禁止区域や利用が制限された機能などを指す際に用いられます。
restricted
意味制限された、限定された、規制された
意味制限された、限定された、規制された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
restrictedを使ったフレーズ一覧
「restricted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
restricted area(制限区域)
restricted access(アクセス制限)
restricted diet(制限食)
restricted funds(制限された資金)
restricted use(使用制限)
restricted information(制限情報)
restricted goods(規制品)
restricted movement(行動制限)
restricted airspace(制限空域)
restricted stock(制限付き株式)
restricted activity(活動制限)
restricted content(制限コンテンツ)
restricted license(限定免許)
restricted parking(駐車禁止)
restricted language(制限言語)
restricted access(アクセス制限)
restricted diet(制限食)
restricted funds(制限された資金)
restricted use(使用制限)
restricted information(制限情報)
restricted goods(規制品)
restricted movement(行動制限)
restricted airspace(制限空域)
restricted stock(制限付き株式)
restricted activity(活動制限)
restricted content(制限コンテンツ)
restricted license(限定免許)
restricted parking(駐車禁止)
restricted language(制限言語)
restrictedを含む例文一覧
「restricted」を含む例文を一覧で紹介します。
The access is restricted.
(アクセスは制限されています)
The use of this area is restricted.
(このエリアの使用は制限されています)
Restricted items are not allowed.
(制限品は許可されていません)
The information is restricted to authorized personnel.
(その情報は許可された職員に制限されています)
They have restricted the number of visitors.
(彼らは訪問者の数を制限しました)
英単語「restricted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。