「restitution」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
restitutionの意味と使い方
restitutionは「返還、賠償、回復」という意味の名詞です。不正に得たものを返したり、損害を補償したり、元の状態に戻したりすることを指します。法律や倫理の文脈でよく用いられ、不正行為や損害に対する是正措置として重要な概念です。
意味賠償、返還、回復、弁償
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
restitutionを使ったフレーズ一覧
「restitution」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
make restitution(賠償する)
seek restitution(賠償を求める)
claim for restitution(賠償請求)
order restitution(賠償を命じる)
full restitution(完全な賠償)
restitution of property(財産の返還)
restitution payment(賠償金)
restitution process(賠償手続き)
restitution agreement(賠償合意)
restitutionを含む例文一覧
「restitution」を含む例文を一覧で紹介します。
The court ordered restitution to the victims of the crime.
(裁判所は犯罪被害者への賠償を命じた)
He received restitution for the damaged goods.
(彼は損傷した商品の弁償を受けた)
The museum demanded restitution of the stolen artifact.
(博物館は盗まれた遺物の返還を要求した)
She sought restitution for the emotional distress caused by the accident.
(彼女は事故によって引き起こされた精神的苦痛に対する賠償を求めた)
Restitution is a key part of restorative justice.
(賠償は回復的司法の重要な部分である)
The company offered restitution to its customers for the faulty product.
(その会社は不良品について顧客に弁償を提供した)
After years of legal battles, he finally received restitution.
(長年の法廷闘争の後、彼はついに賠償を受けた)
The agreement included a clause for restitution in case of breach of contract.
(その契約には、契約違反の場合の賠償に関する条項が含まれていた)
Restitution can involve financial compensation or the return of property.
(賠償には、金銭的補償または財産の返還が含まれる場合がある)
He made full restitution for the damage he caused.
(彼は自分が引き起こした損害について全額賠償した)
英単語「restitution」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。