「reservoir」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
reservoirの意味と使い方
reservoirは「貯水池、貯蔵所」という意味の名詞です。水や液体、資源などを貯めておくための人工的な池や場所を指し、比喩的に知識や才能の蓄積を意味することも。
reservoir
意味貯水池、貯蔵、供給源、蓄積、感染源
意味貯水池、貯蔵、供給源、蓄積、感染源
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
reservoirを使ったフレーズ一覧
「reservoir」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
reservoir of talent(才能の宝庫)
water reservoir(貯水池)
oil reservoir(油槽)
a reservoir of knowledge(知識の宝庫)
the city’s water reservoir(都市の貯水池)
a vast reservoir of information(膨大な情報源)
the reservoir is full(貯水池は満水)
the reservoir is empty(貯水池は空)
a natural reservoir(天然の貯水池)
a reservoir of goodwill(好意の源泉)
water reservoir(貯水池)
oil reservoir(油槽)
a reservoir of knowledge(知識の宝庫)
the city’s water reservoir(都市の貯水池)
a vast reservoir of information(膨大な情報源)
the reservoir is full(貯水池は満水)
the reservoir is empty(貯水池は空)
a natural reservoir(天然の貯水池)
a reservoir of goodwill(好意の源泉)
reservoirを含む例文一覧
「reservoir」を含む例文を一覧で紹介します。
The city’s reservoir is running low.
(市の貯水池の水位が低い)
The dam created a large reservoir.
(ダムは大きな貯水池を作った)
We need to conserve water because the reservoir is almost empty.
(貯水池がほぼ空なので、節水する必要がある)
The reservoir provides water for the surrounding areas.
(貯水池は周辺地域に水を提供する)
The reservoir is a popular spot for fishing.
(貯水池は釣りをするのに人気の場所だ)
英単語「reservoir」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。