lv3. 上級英単語

「renown」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

renown」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

renownの意味と使い方

renownは「名声、評判」という意味の名詞です。特に、優れた業績や資質によって広く知られ、尊敬されている状態を指します。良い意味で用いられ、人や場所、物事が社会的に高く評価されていることを表す際に使われます。

renown
意味名声、高名、有名
発音記号/ɹɪˈnaʊn/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

renownを使ったフレーズ一覧

「renown」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

of renown(名高い、有名な)
renowned for(~で有名な、~で知られた)
gain renown(名声を博する、有名になる)
achieve renown(名声を獲得する)
world renown(世界的に有名)
international renown(国際的に有名)
wide renown(広く知られた名声)
literary renown(文芸上の名声)
scientific renown(科学上の名声)
historical renown(歴史的な名声)
a man of renown(名高い人物)
a woman of renown(名高い女性)
to be of renown(名高いとされる)
to have renown(名声を得ている)
win renown(名声を勝ち取る)
スポンサーリンク

renownを含む例文一覧

「renown」を含む例文を一覧で紹介します。

The artist gained international renown.
(その芸術家は国際的な名声を得た)

The restaurant is of great renown.
(そのレストランは非常に有名だ)

His scientific work brought him renown.
(彼の科学的な業績は彼に名声をもたらした)

She is a woman of renown in the field.
(彼女はその分野で有名な女性だ)

The city is known for its historical renown.
(その都市は歴史的な名声で知られている)

英単語「renown」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク