「inclusion」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
inclusionの意味と使い方
「inclusion」は「包含」という意味の名詞です。様々な要素や人々を、区別や排除をせずに受け入れること、またはその状態を表します。社会的な文脈では、多様性を受け入れ、誰もが参加できる環境を指します。
inclusion
意味包含、包括、一体性、受容、包容力
意味包含、包括、一体性、受容、包容力
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
inclusionを使ったフレーズ一覧
「inclusion」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
inclusion in(~への参加/包含)
social inclusion(社会的包容)
financial inclusion(金融包容)
diversity and inclusion(多様性と包容性)
inclusive education(インクルーシブ教育)
inclusion criteria(対象基準)
exclusion and inclusion(排除と包含)
for inclusion(含めるために)
with the inclusion of(~を含めて)
promote inclusion(包容性を促進する)
social inclusion(社会的包容)
financial inclusion(金融包容)
diversity and inclusion(多様性と包容性)
inclusive education(インクルーシブ教育)
inclusion criteria(対象基準)
exclusion and inclusion(排除と包含)
for inclusion(含めるために)
with the inclusion of(~を含めて)
promote inclusion(包容性を促進する)
inclusionを含む例文一覧
「inclusion」を含む例文を一覧で紹介します。
Diversity and inclusion are crucial for a successful workplace.
(多様性と包摂性は、成功する職場にとって不可欠です)
The project aims for the inclusion of all stakeholders.
(そのプロジェクトは、すべての関係者の包摂を目指しています)
We strive for inclusion, not exclusion.
(私たちは排除ではなく、包摂を目指します)
The school promotes inclusion of students with disabilities.
(その学校は、障害のある生徒の包摂を促進しています)
This report focuses on social inclusion.
(この報告書は、社会的包摂に焦点を当てています)
英単語「inclusion」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。