「caption」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
captionの意味と使い方
「caption」は「写真やイラストなどの説明文、字幕」という意味の名詞です。画像や映像の内容を補足し、理解を助ける役割を果たします。新聞、雑誌、ウェブサイトなどでよく見られ、短い文章で情報を伝達します。
caption
意味写真や図の説明文、字幕、見出し、逮捕状
意味写真や図の説明文、字幕、見出し、逮捕状
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
captionを使ったフレーズ一覧
「caption」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
caption this(これにキャプションをつけて)
photo caption(写真のキャプション)
caption contest(キャプションコンテスト)
subtitles and captions(字幕とキャプション)
add a caption(キャプションを追加する)
caption reads(キャプションには~と書いてある)
captioned video(キャプション付きの動画)
caption writer(キャプションライター)
image caption(画像のキャプション)
short caption(短いキャプション)
photo caption(写真のキャプション)
caption contest(キャプションコンテスト)
subtitles and captions(字幕とキャプション)
add a caption(キャプションを追加する)
caption reads(キャプションには~と書いてある)
captioned video(キャプション付きの動画)
caption writer(キャプションライター)
image caption(画像のキャプション)
short caption(短いキャプション)
captionを含む例文一覧
「caption」を含む例文を一覧で紹介します。
Please add captions to all the photos.
(すべての写真にキャプションを追加してください)
The caption under the photo explained the event.
(写真の下のキャプションはそのイベントについて説明していた)
He wrote a witty caption for his Instagram post.
(彼はインスタグラムの投稿に気の利いたキャプションを書いた)
The news channel provides closed captions for the hearing impaired.
(そのニュースチャンネルは聴覚障害者向けに字幕放送を提供している)
I couldn’t understand the movie without captions.
(字幕なしではその映画を理解できなかった)
英単語「caption」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。