lv2. 中級英単語

「acute」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

acute」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

acuteの意味と使い方

「acute」は「鋭い、深刻な」という意味の形容詞です。感覚や知覚が鋭敏であること、または問題や病気が急激かつ深刻であることを表します。角度が鋭角であることや、音が高いことを指す場合もあります。

acute
意味鋭い、激しい、急性の、鋭敏な、鋭角の
発音記号/əkˈjut/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

acuteを使ったフレーズ一覧

「acute」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

acute pain(激痛)
acute angle(鋭角)
acute sense(鋭い感覚)
acute observation(鋭い観察眼)
acute awareness(鋭敏な意識)
acute shortage(深刻な不足)
acute crisis(深刻な危機)
acute illness(急性疾患)
acute appendicitis(急性虫垂炎)
acute bronchitis(急性気管支炎)
acute stress(急性のストレス)
acute care(急性期医療)
acute phase(急性期)
acute problem(深刻な問題)
acute embarrassment(ひどい当惑)
スポンサーリンク

acuteを含む例文一覧

「acute」を含む例文を一覧で紹介します。

He felt an acute pain in his back.
(彼は背中に激しい痛みを感じた)

There is an acute shortage of water in the region.
(その地域では水が深刻に不足している)

She was diagnosed with acute appendicitis.
(彼女は急性虫垂炎と診断された)

He has an acute sense of humor.
(彼には鋭いユーモアのセンスがある)

Dogs have an acute sense of smell.
(犬は嗅覚が鋭い)

The company is facing an acute financial crisis.
(その会社は深刻な財政危機に直面している)

An acute angle is less than 90 degrees.
(鋭角は90度未満である)

英単語「acute」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク