lv1. 初級英単語

「tube」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

tube」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

tubeの意味・品詞・使い方

「tube」は「管、チューブ、地下鉄」という意味の名詞です。細長い筒状の物体や、液体・気体を運ぶ管、歯磨き粉などの容器を指します。また、ロンドンの地下鉄の通称としても使われます。

tube
意味管、チューブ、地下鉄
品詞名詞
発音/ˈtjub/, /ˈtub/
カナチューブ
変化tubes(複)
レベル初級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tubeを使った例文一覧

The tube is full of water.
チューブには水がいっぱい入っている。

The subway tube is crowded.
地下鉄は混雑している。

She put the lotion in a tube.
彼女はローションをチューブに入れた。

I need to catch the tube to work.
仕事に行くには地下鉄に乗る必要があります。

She squeezed the toothpaste from the tube.
彼女はチューブから歯磨き粉を絞り出した。

The cap of the toothpaste tube was left open, and it dried out.
歯磨き粉のチューブのキャップが開いたままだったので、乾燥してしまった。

英単語「tube」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク