「stone」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
stoneの意味・品詞・使い方
「stone」は「石」という意味の名詞です。具体的には、地面や山などにある硬い塊や、建築材料として使われる岩などを指します。また、宝石や果物の種など、硬くて小さいものを指すこともあります。比喩的には、冷たい心や無感情な状態を表すこともあります。
意味石
品詞名詞
変化stones(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
stoneを使った例文一覧
Kill two birds with one stone.
一石二鳥。
The ancient castle was made of stone.
古代の城は石でできていた。
Can you help me move this heavy stone?
この重い石を動かすのを手伝ってくれませんか?
The stone steps lead up to the temple.
石段は寺院へと続いている。
Stone tools were used in ancient times.
古代には石器が使われていた。
Ancient stone tools were found in the ruins.
古代の石器が遺跡で発見された。
The stone bridge adds charm to the landscape.
石造りの橋が景観に魅力を加えている。
We’re building a stone pathway in the garden.
庭に石の小道を作っている。
The castle is defended by a strong stone wall.
その城は頑丈な石の壁で守られている。
The stone walls of that castle are impressive.
その城の石垣は印象的です。
The ancient text was inscribed on a stone tablet.
その古代の文書は石板に刻まれていた。
The convenience store is just a stone’s throw away from here.
コンビニはここから目と鼻の先にある。
The Stonehenge is a mysterious arrangement of massive stones in a circular pattern.
ストーンヘンジは円形に配置された巨大な石が神秘的な並びをしている。
The finding of the Rosetta Stone enabled the deciphering of ancient Egyptian hieroglyphs.
ロゼッタストーンの発見により、古代エジプトの象形文字の解読が可能になった。
The medieval castle had a tall, stone tower that served as a lookout for approaching enemies.
中世の城には、近づく敵を見張るための高い石の塔があった。
英単語「stone」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。