「salary」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
salaryの意味・品詞・使い方
「salary」は「給料、俸給」という意味の名詞です。通常、月給や年俸など、定期的に支払われる固定給を指し、時間給や日給とは区別されます。会社員や公務員など、雇用契約に基づいて安定した収入を得る場合に用いられることが多い言葉です。
意味給料
品詞名詞
変化salaries(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
salaryを使った例文一覧
I’m not saying I earn a good salary.
私は良い給料をもらっていると言っているわけではありません。
Taxes will be deducted from the salary.
税金は給与から差し引かれます。
This year, my salary increased by 10 percent.
今年、私の給料は10パーセント上がった。
Are you on commission, or do you get a fixed salary?
あなたは歩合制ですか、それとも固定給ですか?
I bank a portion of my salary every month without fail.
私は毎月必ず給料の一部を銀行に預けている。
He rejected the job offer because the salary wasn’t good enough.
彼は給与が十分でないため、その仕事のオファーを断った。
Relative to the company’s profits, the CEO’s salary seems exorbitant.
会社の利益と比較すると、CEOの給料は法外に高いように思える。
I always look forward to payday because my salary is deposited into my account.
給料が口座に振り込まれるので、給料日はいつも楽しみです。
The job offer came with an attractive salary package and opportunities for career growth.
この求人には、魅力的な給与パッケージとキャリアアップの機会が含まれていた。
Payday typically refers to the day on which an employee receives their salary or wages from their employer.
給料日は通常、従業員が雇用主から給料を受け取る日を指す。
英単語「salary」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。