「corps」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
corpsの意味・品詞・使い方
「corps」は「軍団、部隊」という意味の名詞です。特定の任務や機能を持つ、組織化された軍隊の一部を指します。例えば、陸軍の工兵部隊や医療部隊などが該当します。また、複数の部隊が集まって構成される大規模な組織を指すこともあります。軍隊だけでなく、消防団や報道部隊など、特定の目的のために組織された集団を指す場合もあります。
意味軍団、部隊
品詞名詞
※音声が再生されない場合は読み込みを待つか、ブラウザやデバイスの変更もしくは設定をご確認ください。発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
corpsを使った例文一覧
The army has many corps.
軍隊には多くの部隊がある。
The corps is well-trained.
その部隊はよく訓練されている。
He joined the Marine Corps.
彼は海兵隊に入隊した。
He works in the peace corps.
彼は平和部隊で働いている。
She joined the medical corps.
彼女は医療部隊に加わった。
She joined the army corps last year.
彼女は昨年、陸軍に入隊した。
The army corps marched in formation.
軍団は隊列を組んで行進した。
The Red Cross is a humanitarian corps.
赤十字は人道的な団体である。
The young recruit joined the Marine Corps last year.
その若い新兵は昨年海兵隊に入隊した。
The reconnaissance corps discovered an enemy unit in the forest.
偵察隊は森の中で敵部隊を発見した。
英単語「corps」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。