lv2. 中級英単語

「fluent」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

fluent」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

fluentの意味・品詞・使い方

「fluent」は「流暢な」という意味の形容詞です。特に言語を滑らかに、自然に話せる状態を示します。例えば、「She is fluent in English(彼女は英語が流暢だ)」のように使われます。

fluent
意味流暢な
品詞形容詞
変化
発音/ˈfɫuənt/
カナフルエント
レベル中級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

fluentを使った例文一覧

He speaks fluent Russian.
彼は流暢なロシア語を話す。

My goal is to become fluent in English.
私の目標は英語を流暢に話すことです。

She speaks fluent English with an American accent.
彼女はアメリカ訛りの流暢な英語を話します。

He aims to fully immerse himself in English and become fluent in it.
彼は英語にどっぷり浸かって流暢に話せるようになるのが目標です。

He is fluent in languages other than his native English, including German and Japanese.
彼は母国語である英語のほか、ドイツ語や日本語などほかの言語にも堪能です。

In addition to English, she is fluent in three other languages: German, Italian and Japanese.
彼女は英語に加えて、ドイツ語、イタリア語、日本語の3つの言語にも堪能です。

英単語「fluent」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。