lv1. 初級英単語

「reference」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

reference」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

referenceの意味・品詞・使い方

「reference」は「参照、言及」という意味の名詞です。何かを調べたり確認したりするために、特定の情報源や資料を参照することを指します。また、ある事柄について言及したり、関連付けたりすることも意味します。推薦状や照会先という意味も持ちます。

reference
意味参照、言及
品詞名詞
変化references(複)
発音/ˈɹɛfɝəns/, /ˈɹɛfɹəns/
カナレファレンス、リファレンス
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

referenceを使った例文一覧

Please give me a reference.
参考文献を教えてください。

The book has many references.
その本には多くの参考文献がある。

The report requires references.
報告書には参考文献が必要です。

The reference book is an inch thick.
その参考書は1インチの厚さがある。

Do you have a reference for that quote?
その引用の参考文献はありますか?

The speaker made a reference to the study.
講演者はその研究ついて言及した。

Can you reference the document I sent you earlier?
私が先ほど送った文書を参照できますか?

The reference section of this article was very helpful.
この記事の参考文献セクションは非常に役立った。

Can you give me a reference for that book you mentioned?
あなたが言っていたその本の参考文献を教えてくれますか?

I used the wrong reference in my report, so I had to fix it.
レポートで間違った参考文献を使ってしまったので、それを修正しなければならなかった。

When you write a paper, it’s crucial to properly cite your references.
論文を書くときは、参考文献を適切に引用することが重要です。

I’m going to the library’s reference branch to find some research materials.
私は研究資料を探しに図書館の資料室に行ってきます。

The university library provides a vast selection of academic journals and reference materials for students.
大学図書館では、学生向けに学術雑誌や参考資料を豊富に取り揃えている。

The content of the reference book was difficult, but after repeating it many times, I was able to understand it.
参考書の内容は難しかったが、何度も繰り返すうちに理解できるようになった。

英単語「reference」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。