lv4. 難級英単語

「goop」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

goop」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

goopの意味と使い方

「goop」は「どろどろした物質・ねばつく汚物」という意味の名詞です。粘性が高く扱いにくい液体や半固体を指し、食べ物の残渣、化学物質、汚れなど幅広いものを含みます。不快感や雑然とした印象を伴うことが多く、見た目や質感が混乱したり不潔だったりする状態を表現する際によく使われます。

goop
意味ねばねばしたもの、グチャグチャしたもの、愚かなこと、間抜け
発音記号/ˈɡup/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

goopを使ったフレーズ一覧

「goop」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

goop(どろどろしたもの、粘液)
make a goop of oneself(だらしなく振る舞う)
gooey goop(ねばねばしたどろどろしたもの)
baby goop(赤ちゃんのよだれや吐き戻し)
cleaning goop(掃除用の粘着剤)
hair goop(ヘアスタイリング剤)
face goop(フェイスパックやクリーム)
slime goop(スライムのようなもの)
food goop(離乳食やペースト状の食べ物)
スポンサーリンク

goopを含む例文一覧

「goop」を含む例文を一覧で紹介します。

It’s a sticky goop.
(それはベタベタした液体だ)

The kids made a mess with the goop.
(子供たちがその粘液で散らかした)

This slime is a fun goop.
(このスライムは楽しい粘液だ)

Don’t touch that goop.
(あのネバネバに触らないで)

The recipe calls for a thick goop.
(そのレシピは濃いペーストを要求している)

英単語「goop」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク