lv4. 難級英単語

「gelatinous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gelatinous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gelatinousの意味と使い方

「gelatinous」は「ゼラチン状の・粘質の」という意味の形容詞です。柔らかく弾力があり、半透明でゼリーのような質感を持つものを表します。食品や化学、自然界の物質(例えばクラゲや植物の種子の周りの物質)に対して用いられ、粘性や弾性のある物質の特徴を説明する際に使われます。

gelatinous
意味ゼラチン質の、ゼラチン状の、ぶよぶよした、にかわ質の
発音記号/dʒəˈɫætənəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gelatinousを使ったフレーズ一覧

「gelatinous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gelatinous blob(ゼラチン状の塊)
gelatinous substance(ゼラチン状物質)
gelatinous texture(ゼラチン状の食感)
gelatinous appearance(ゼラチン状の外観)
gelatinous mass(ゼラチン状の塊)
スポンサーリンク

gelatinousを含む例文一覧

「gelatinous」を含む例文を一覧で紹介します。

The jellyfish had a gelatinous body.
(そのクラゲはゼラチン質の体を持っていた)

The slime was thick and gelatinous.
(その粘液は濃く、ゼラチン質だった)

Some desserts have a gelatinous texture.
(いくつかのデザートはゼラチン質の食感がある)

The scientist studied the gelatinous substance.
(科学者はゼラチン質の物質を研究した)

The egg white turned gelatinous when cooked.
(卵白は調理されるとゼラチン質になった)

英単語「gelatinous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク