「footstep」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
footstepの意味と使い方
「footstep」は「足跡・足音」という意味の名詞です。人や動物が歩く際に残す跡や音を指し、物理的に残る痕跡としても、比喩的に行動の跡や影響、模範に従うことを表す場合もあります。歩行のリズムや存在感を示す語で、物語や詩、日常表現で幅広く使われます。
footstep
意味足跡、足音、歩み、足どり、先例
意味足跡、足音、歩み、足どり、先例
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
footstepを使ったフレーズ一覧
「footstep」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
follow in someone’s footsteps(人の後を追う、手本とする)
make footsteps(足跡をつける)
hear footsteps(足音が聞こえる)
heavy footsteps(重い足音)
light footsteps(軽い足音)
slow footsteps(ゆっくりとした足音)
quick footsteps(速い足音)
sound of footsteps(足音)
leave footsteps(足跡を残す)
trace someone’s footsteps(人の足跡をたどる)
make footsteps(足跡をつける)
hear footsteps(足音が聞こえる)
heavy footsteps(重い足音)
light footsteps(軽い足音)
slow footsteps(ゆっくりとした足音)
quick footsteps(速い足音)
sound of footsteps(足音)
leave footsteps(足跡を残す)
trace someone’s footsteps(人の足跡をたどる)
footstepを含む例文一覧
「footstep」を含む例文を一覧で紹介します。
We heard footsteps behind us.
(私たちは後ろで足音を聞いた)
The detective followed the suspect’s footsteps.
(刑事は容疑者の足跡を追った)
Her footsteps echoed in the hallway.
(彼女の足音が廊下に響いた)
He left muddy footsteps on the floor.
(彼は床に泥だらけの足跡を残した)
The child’s tiny footsteps were visible in the sand.
(子供の小さな足跡が砂に見えた)
英単語「footstep」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。