lv4. 難級英単語

「fisc」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fisc」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fiscの意味と使い方

「fisc」は「財政」という意味の名詞です。主にフランス語圏で使われ、国家の財政や財政当局を指す言葉です。財政政策や財政状況に関する文脈で用いられることがあります。

fisc
意味国庫、財政、歳入
発音記号/ˈfɪsk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fiscを使ったフレーズ一覧

「fisc」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fiscal year(会計年度)
fiscal policy(財政政策)
fiscal stimulus(財政出動)
fiscal deficit(財政赤字)
fiscal responsibility(財政規律)
fiscal year-end(年度末)
fiscal prudence(財政的慎重さ)
fiscal cliff(財政の崖)
スポンサーリンク

fiscを含む例文一覧

「fisc」を含む例文を一覧で紹介します。

The company pays its fisc regularly.
(その会社は定期的に財務に支払いを行う)

Taxes are collected by the state’s fisc.
(税金は国家の財務部によって徴収される)

He was responsible for managing the city fisc.
(彼は市の財務管理を担当していた)

The government increased the fisc budget.
(政府は財務予算を増やした)

Fisc policies affect economic growth.
(財務政策は経済成長に影響する)

She works in the fiscal department of the fisc.
(彼女は財務部で働いている)

英単語「fisc」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク