「firetrap」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
firetrapの意味と使い方
「firetrap」は「火災に弱い建物」という意味の名詞です。安全基準が不十分で、火災が発生した場合に逃げ場がなく危険な建物や構造物を指します。比喩的に、危険やトラブルが起こりやすい場所や状況を表す場合にも使われ、特に防火対策が不十分な古い建物や施設に対して使われることが多い言葉です。
firetrap
意味防火設備不備の建物、火災の危険な場所、危険な状況
意味防火設備不備の建物、火災の危険な場所、危険な状況
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
firetrapを使ったフレーズ一覧
「firetrap」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
firetrap car(火災の危険がある車)
firetrap building(危険建物)
firetrap situation(危険な状況)
firetrap appliance(危険な器具)
firetrap design(危険設計)
firetrap building(危険建物)
firetrap situation(危険な状況)
firetrap appliance(危険な器具)
firetrap design(危険設計)
firetrapを含む例文一覧
「firetrap」を含む例文を一覧で紹介します。
This old building is a firetrap.
(この古い建物は火災の危険がある)
The apartment was a firetrap with no fire escapes.
(そのアパートは避難経路がなく、火災の危険があった)
They condemned the building as a firetrap.
(彼らはその建物を火災の危険があるとして非難した)
The hotel was a firetrap, lacking proper safety measures.
(そのホテルは適切な安全対策がなく、火災の危険があった)
The investigators found the house to be a firetrap due to faulty wiring.
(調査官は、配線不良のため、その家が火災の危険があると判断した)
英単語「firetrap」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。