「episiotomy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
episiotomyの意味と使い方
「episiotomy」は「会陰切開」という意味の名詞です。出産時に、胎児がスムーズに娩出されるように、または会陰裂傷を防ぐために、産道の一部である会陰部をメスで切開すること、またはその切開術を指します。
episiotomy
意味会陰切開、分娩時の切開術
意味会陰切開、分娩時の切開術
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
episiotomyを使ったフレーズ一覧
「episiotomy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
episiotomy(会陰切開)
perform an episiotomy(会陰切開を行う)
have an episiotomy(会陰切開を受ける)
episiotomy scar(会陰切開の傷跡)
recovery from episiotomy(会陰切開からの回復)
episiotomy pain(会陰切開の痛み)
episiotomy complications(会陰切開の合併症)
routine episiotomy(ルーチンの会陰切開)
necessary episiotomy(必要な会陰切開)
emergency episiotomy(緊急会陰切開)
perform an episiotomy(会陰切開を行う)
have an episiotomy(会陰切開を受ける)
episiotomy scar(会陰切開の傷跡)
recovery from episiotomy(会陰切開からの回復)
episiotomy pain(会陰切開の痛み)
episiotomy complications(会陰切開の合併症)
routine episiotomy(ルーチンの会陰切開)
necessary episiotomy(必要な会陰切開)
emergency episiotomy(緊急会陰切開)
episiotomyを含む例文一覧
「episiotomy」を含む例文を一覧で紹介します。
The doctor recommended an episiotomy during labor.
(医師は分娩中に会陰切開を推奨した)
An episiotomy can help prevent severe tearing.
(会陰切開は重度の裂傷を防ぐのに役立つ)
She had an episiotomy with her first baby.
(彼女は最初の子の出産で会陰切開を受けた)
Episiotomy rates have been declining in recent years.
(近年、会陰切開の割合は減少している)
The episiotomy site was sore for several weeks.
(会陰切開の部位は数週間痛かった)
英単語「episiotomy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。