lv4. 難級英単語

「envoi」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

envoi」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

envoiの意味と使い方

「envoi」は「終曲」という意味の名詞です。詩や物語の最後に付け加えられる短い結びの言葉や、作者からのメッセージ、あるいは詩の結びの部分を指します。しばしば、詩の主題や登場人物への呼びかけ、あるいは作者の意図を伝えるために用いられます。

envoi
意味詩の結びの句、外交使節、特使
発音記号/ɛnvˈɔ‍ɪ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

envoiを使ったフレーズ一覧

「envoi」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a poetic envoi(詩の結び)
a final envoi(最後の結び)
a brief envoi(短い結び)
a concluding envoi(締めくくりの結び)
an envoi to the reader(読者への結び)
スポンサーリンク

envoiを含む例文一覧

「envoi」を含む例文を一覧で紹介します。

The envoi of the poem was particularly moving.
(詩の結びは特に感動的だった)

The envoi served as a final dedication.
(結びは最後の献呈として役立った)

The envoi summarized the main themes.
(結びは主なテーマを要約した)

He added an envoi to his letter.
(彼は手紙に結びを加えた)

The envoi provided a sense of closure.
(結びは完結感を与えた)

英単語「envoi」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク