「entreated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
entreatedの意味と使い方
「entreated」は「懇願した・懇請した」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。誰かに強く頼み込む、助けや許しを求める行為を指し、丁寧さや切実さを伴ったお願いを示します。文語的・正式な表現として用いられることが多く、説得やお願いの感情的な重みを伝える際に使われます。
entreated
意味懇願した、嘆願した、頼み込んだ
意味懇願した、嘆願した、頼み込んだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
entreatedを使ったフレーズ一覧
「entreated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
entreated someone(~に懇願した)
entreated earnestly(心から懇願した)
entreated for mercy(慈悲を請う)
entreated to reconsider(再考を懇願した)
entreated in prayer(祈りで懇願した)
entreated earnestly(心から懇願した)
entreated for mercy(慈悲を請う)
entreated to reconsider(再考を懇願した)
entreated in prayer(祈りで懇願した)
entreatedを含む例文一覧
「entreated」を含む例文を一覧で紹介します。
He entreated her to stay.
(彼は彼女に留まるよう懇願した)
She entreated him for forgiveness.
(彼女は彼に許しを請うた)
They entreated the king for mercy.
(彼らは王に慈悲を懇願した)
I entreated them to reconsider their decision.
(私は彼らに決定を再考するよう懇願した)
The villagers entreated the gods for rain.
(村人たちは神々に雨乞いをした)
英単語「entreated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。