lv4. 難級英単語

「ensigns」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ensigns」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ensignsの意味と使い方

「ensigns」は「旗、標識、(軍隊などの)旗手」という意味の名詞です。元々は「旗」を意味する「ensign」の複数形ですが、転じて、特定の集団や組織を示す目印や象徴、あるいはその旗を掲げる人を指す場合もあります。

ensigns
意味旗、軍旗、国旗、標章、海軍少尉
発音記号/ˈɛnsa‍ɪnz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ensignsを使ったフレーズ一覧

「ensigns」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ensigns of power(権力のしるし)
ensigns of victory(勝利のしるし)
ensigns of royalty(王権のしるし)
ensigns of office(職務のしるし)
military ensigns(軍旗)
naval ensigns(海軍旗)
スポンサーリンク

ensignsを含む例文一覧

「ensigns」を含む例文を一覧で紹介します。

The ship flew its ensigns proudly.
(船は誇らしげに旗を掲げた)

The soldiers followed their ensigns into battle.
(兵士たちは旗印に従って戦場へ向かった)

The ensigns of the allied nations were displayed together.
(同盟国の旗が一緒に掲げられた)

He joined the navy as an ensigns.
(彼は海軍に少尉として入隊した)

The ensigns represented the company’s values.
(旗印は会社の価値観を表していた)

英単語「ensigns」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク