lv4. 難級英単語

「endogenously」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

endogenously」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

endogenouslyの意味と使い方

「endogenously」は「内因的に・体内で生成されて」という意味の副詞です。外部からの影響ではなく、内部の要因や体内の過程によって生じることを示します。生物学や医学で、ホルモンや酵素、代謝産物が体内で自然に生成される場合などに使われ、自己起源の作用や生成を強調する表現です。

endogenously
意味内因的に、内生的に
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

endogenouslyを使ったフレーズ一覧

「endogenously」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

endogenously produced(内因的に生成された)
endogenously regulated(内因的に調節された)
endogenously active(内因的に活性な)
endogenously derived(内因的に由来する)
endogenously synthesized(内因的に合成された)
スポンサーリンク

endogenouslyを含む例文一覧

「endogenously」を含む例文を一覧で紹介します。

The model treats preferences as endogenously determined.
(そのモデルは選好を内生的に決定されるものとして扱う)

The money supply is assumed to be endogenously created.
(マネーサプライは内生的に創造されると仮定される)

Prices are endogenously set within the market.
(価格は市場内で内生的に設定される)

Innovation can arise endogenously from within the firm.
(イノベーションは企業内から内生的に生じうる)

The equilibrium interest rate is determined endogenously.
(均衡利子率は内生的に決定される)

英単語「endogenously」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク