「echidna」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
echidnaの意味と使い方
echidnaは「ハリモグラ」という意味の名詞です。ハリモグラは、オーストラリアやニューギニアに生息する哺乳類で、針のような毛と長い鼻が特徴です。卵を産む単孔類という珍しいグループに属しています。
echidna
意味ハリモグラ、ギリシャ神話の怪物
意味ハリモグラ、ギリシャ神話の怪物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
echidnaを使ったフレーズ一覧
「echidna」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
echidna(ハリモグラ)
echidna’s spines(ハリモグラの棘)
echidna’s snout(ハリモグラの鼻先)
echidna’s burrow(ハリモグラの巣穴)
echidna’s diet(ハリモグラの食性)
echidna’s egg(ハリモグラの卵)
echidna’s pouch(ハリモグラの育児嚢)
echidna’s habitat(ハリモグラの生息地)
echidna’s behavior(ハリモグラの行動)
echidna’s defense(ハリモグラの防御)
echidna’s spines(ハリモグラの棘)
echidna’s snout(ハリモグラの鼻先)
echidna’s burrow(ハリモグラの巣穴)
echidna’s diet(ハリモグラの食性)
echidna’s egg(ハリモグラの卵)
echidna’s pouch(ハリモグラの育児嚢)
echidna’s habitat(ハリモグラの生息地)
echidna’s behavior(ハリモグラの行動)
echidna’s defense(ハリモグラの防御)
echidnaを含む例文一覧
「echidna」を含む例文を一覧で紹介します。
The echidna is a unique Australian mammal.
(ハリモグラはユニークなオーストラリアの哺乳類です)
Echidnas are known for their spines and long snouts.
(ハリモグラは棘と長い鼻で知られています)
The echidna uses its snout to find ants and termites.
(ハリモグラはアリやシロアリを見つけるために鼻を使います)
We saw an echidna digging in the dirt.
(土を掘っているハリモグラを見ました)
The echidna is an egg-laying mammal, or a monotreme.
(ハリモグラは卵を産む哺乳類、つまり単孔類です)
英単語「echidna」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。