「drawbar」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
drawbarの意味と使い方
「drawbar」は「引き棒・連結棒」という意味の名詞です。農機具や鉄道車両、機械装置などで、車両や部品を引っ張ったり連結したりするための棒や装置を指します。また比喩的に、何かをつなぐ役割や引き寄せる力を表現する場合もあります。荷物や部品の移動・固定・連結の機能に関わる重要な部品です。
drawbar
意味ドローバー、引き出し棒、音色調整レバー、オルガンの音栓
意味ドローバー、引き出し棒、音色調整レバー、オルガンの音栓
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
drawbarを使ったフレーズ一覧
「drawbar」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
drawbar(連結棒)
attach a drawbar(連結棒を取り付ける)
extend the drawbar(連結棒を伸ばす)
retract the drawbar(連結棒を縮める)
tow with a drawbar(連結棒で牽引する)
drawbar pull(連結棒の牽引力)
heavy-duty drawbar(頑丈な連結棒)
adjustable drawbar(調整可能な連結棒)
trailer drawbar(トレーラーの連結棒)
tractor drawbar(トラクターの連結棒)
attach a drawbar(連結棒を取り付ける)
extend the drawbar(連結棒を伸ばす)
retract the drawbar(連結棒を縮める)
tow with a drawbar(連結棒で牽引する)
drawbar pull(連結棒の牽引力)
heavy-duty drawbar(頑丈な連結棒)
adjustable drawbar(調整可能な連結棒)
trailer drawbar(トレーラーの連結棒)
tractor drawbar(トラクターの連結棒)
drawbarを含む例文一覧
「drawbar」を含む例文を一覧で紹介します。
The tractor pulled the trailer using a drawbar.
(トラクターはドローバーを使ってトレーラーを引いた)
The drawbar on the combine harvester needs replacing.
(コンバインハーベスターのドローバーは交換が必要だ)
Check the drawbar connection before towing.
(牽引する前にドローバーの接続を確認してください)
The drawbar is designed for heavy loads.
(そのドローバーは重い荷物用に設計されている)
He attached the implement to the tractor’s drawbar.
(彼は作業機をトラクターのドローバーに取り付けた)
英単語「drawbar」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。