lv4. 難級英単語

「dissuaded」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dissuaded」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dissuadedの意味と使い方

「dissuaded」は「思いとどまらせた・やめさせた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。相手がある行動を取ろうとするのを説得や忠告によって阻止したことを示します。強制ではなく、助言や警告を通じて行動を控えさせるニュアンスを持ちます。

dissuaded
意味思いとどまらせた、思いとどまった、やめさせた、思いとどまるように説得した
発音記号/dɪˈsweɪdɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dissuadedを使ったフレーズ一覧

「dissuaded」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dissuaded from action(行動を思いとどまらせる)
dissuaded by advice(助言でやめる)
successfully dissuaded(うまく思いとどまらせた)
attempted to dissuade(説得しようとした)
dissuaded from risk(リスクを避けるよう説得される)
dissuaded friends(友人を思いとどまらせる)
スポンサーリンク

dissuadedを含む例文一覧

「dissuaded」を含む例文を一覧で紹介します。

He was dissuaded from quitting his job.
(彼は仕事を辞めるのを思いとどまらせられた)

I dissuaded her from buying that expensive car.
(私は彼女にその高価な車を買うのをやめさせた)

They were dissuaded from their plan to travel abroad.
(彼らは海外旅行の計画をやめさせられた)

The bad weather dissuaded us from going hiking.
(悪天候が私たちをハイキングに行くのを思いとどまらせた)

No one could dissuade him from his belief.
(誰も彼の信念を変えさせることができなかった)

英単語「dissuaded」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク