lv4. 難級英単語

「dingbat」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dingbat」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dingbatの意味と使い方

「dingbat」は「奇妙な人、変わり者」という意味の名詞です。転じて、装飾的な記号や図形、あるいは漫画の吹き出しなどに使われる小さなイラストを指すこともあります。文脈によって意味が異なりますが、一般的には少し風変わりな人物や物を表現する際に用いられます。

dingbat
意味風変わりな人、愚か者、装飾品
発音記号/dˈɪŋbæt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dingbatを使ったフレーズ一覧

「dingbat」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a real dingbat(本当に変わった人)
a silly dingbat(おかしな人)
a cute dingbat(かわいい人)
a funny dingbat(面白い人)
a little dingbat(ちょっと変わった人)
a dingbat idea(奇抜なアイデア)
a dingbat move(おかしな行動)
スポンサーリンク

dingbatを含む例文一覧

「dingbat」を含む例文を一覧で紹介します。

Don’t be such a dingbat.
(そんなおバカさんにならないで)

He’s a bit of a dingbat sometimes.
(彼は時々ちょっとおバカさんだ)

I felt like a total dingbat when I locked myself out.
(鍵を閉め出してしまって、全くのまぬけだと感じた)

The report used various dingbats to highlight key points.
(その報告書は重要な点を強調するために様々な飾り記号を使っていた)

Can you add a dingbat here to make it more visually appealing?
(ここにもっと視覚的に魅力的な飾り記号を追加できますか?)

英単語「dingbat」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク