「desiderata」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
desiderataの意味と使い方
「desiderata」は「望ましいもの、欲するもの」という意味の名詞(複数形)です。個人や集団が達成したいと願う目標や理想、あるいは必要としているものを指します。単数形はdesideratumです。
意味望ましい事柄、必要とされるもの、理想的な事柄
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
desiderataを使ったフレーズ一覧
「desiderata」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
follow desiderata(望ましい条件に従う)
desiderata document(要望書)
important desiderata(重要な望ましい条件)
desiderata statement(望ましい事項の声明)
personal desiderata(個人的な希望)
desiderataを含む例文一覧
「desiderata」を含む例文を一覧で紹介します。
The job description listed several desiderata for the ideal candidate.
(その職務記述書には、理想的な候補者に対するいくつかの必要条件が挙げられていた)
Peace, health, and happiness are common desiderata for many people.
(平和、健康、幸福は多くの人にとって共通の望ましいものである)
Before starting the project, we established the key desiderata for its success.
(プロジェクトを開始する前に、私たちはその成功のための主要な必要条件を確立した)
Customer feedback helped us identify the main desiderata for the new product.
(顧客のフィードバックは、新製品に対する主要な望ましいものを特定するのに役立った)
Freedom and equality are fundamental desiderata in a democratic society.
(自由と平等は民主主義社会における基本的な望ましいものである)
英単語「desiderata」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。