lv4. 難級英単語

「demoralizing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

demoralizing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

demoralizingの意味と使い方

「demoralizing」は「士気をくじく・やる気を失わせる」という意味の形容詞です。人の意欲や気力、モチベーションを低下させる状況や行為を指します。仕事、スポーツ、学習、日常生活などで心理的に落胆させる出来事や言動を表す際に用いられ、精神的な打撃や挫折感を強調する語です。

demoralizing
意味意気消沈させる、落胆させる、士気を下げる、やる気をなくす
発音記号/dɪˈmɔɹəˌɫaɪzɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

demoralizingを使ったフレーズ一覧

「demoralizing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

It’s demoralizing(やる気をなくさせる)
a demoralizing defeat(落胆させる敗北)
the demoralizing effect(やる気を削ぐ効果)
demoralizing news(落胆させるニュース)
demoralizing experience(うんざりする経験)
スポンサーリンク

demoralizingを含む例文一覧

「demoralizing」を含む例文を一覧で紹介します。

The constant rejections were demoralizing.
(度重なる拒絶は士気をくじくものだった)

Losing so many games in a row can be very demoralizing for a team.
(立て続けに多くの試合に負けることは、チームにとって非常に士気をくじくものとなりうる)

It’s demoralizing to work hard and not see any progress.
(一生懸命働いても何の進歩も見られないのは士気をくじくものだ)

The lack of support from management was demoralizing for the staff.
(経営陣からの支援の欠如は、スタッフにとって士気をくじくものだった)

Dealing with endless bureaucracy can be demoralizing.
(終わりのない官僚主義に対処するのは士気をくじくものだ)

英単語「demoralizing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク