lv4. 難級英単語

「cyanosis」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cyanosis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cyanosisの意味と使い方

cyanosisは「チアノーゼ」という意味の名詞です。皮膚や粘膜が青紫色になる状態を指し、血液中の酸素が不足していることを示唆する医学用語です。

cyanosis
意味チアノーゼ、皮膚や粘膜の青変、酸素不足が原因
発音記号/sˌa‍ɪɐnˈə‍ʊsɪs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cyanosisを使ったフレーズ一覧

「cyanosis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cyanosis(チアノーゼ)
mild cyanosis(軽度のチアノーゼ)
central cyanosis(中枢性チアノーゼ)
peripheral cyanosis(末梢性チアノーゼ)
observe for cyanosis(チアノーゼの有無を確認する)
signs of cyanosis(チアノーゼの兆候)
bluish cyanosis(青みがかったチアノーゼ)
dusky cyanosis(暗褐色のチアノーゼ)
cyanosis of the lips(唇のチアノーゼ)
cyanosis of the extremities(手足のチアノーゼ)
スポンサーリンク

cyanosisを含む例文一覧

「cyanosis」を含む例文を一覧で紹介します。

Cyanosis is a bluish discoloration of the skin and mucous membranes.
(チアノーゼは皮膚や粘膜が青紫色に変色することです)

The baby’s lips showed signs of cyanosis due to lack of oxygen.
(酸素不足のため、赤ちゃんの唇にチアノーゼの兆候が見られました)

Severe respiratory problems can lead to cyanosis.
(重度の呼吸器系の問題はチアノーゼを引き起こすことがあります)

The doctor immediately recognized the cyanosis and started treatment.
(医師はすぐにチアノーゼを認識し、治療を開始しました)

Cyanosis is a serious medical sign requiring immediate attention.
(チアノーゼは直ちに注意を要する深刻な医学的兆候です)

英単語「cyanosis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク