lv4. 難級英単語

「coolie」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

coolie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

coolieの意味と使い方

「coolie」は「苦力」という意味の名詞です。かつてアジア、特に中国やインドから、低賃金で過酷な労働に従事させられた労働者を指す言葉でした。現在では差別的な響きを持つため、使用は避けるべきとされています。

coolie
意味苦力、肉体労働者、差別語
発音記号/kˈuːli/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

coolieを使ったフレーズ一覧

「coolie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

coolie labor(クーリー労働)
coolie trade(クーリー貿易)
coolie ship(クーリー船)
coolie system(クーリー制度)
coolie unrest(クーリーの反乱)
スポンサーリンク

coolieを含む例文一覧

「coolie」を含む例文を一覧で紹介します。

Coolies carried heavy loads in the past.
(昔、苦力は重い荷物を運んだ)

The workers were referred to as coolies during colonial times.
(植民地時代、労働者は苦力と呼ばれた)

Coolies worked long hours for little pay.
(苦力は低賃金で長時間働いた)

The ship carried coolies to foreign lands.
(その船は苦力を外国に運んだ)

Life as a coolie was extremely harsh.
(苦力としての生活は非常に過酷だった)

He read a book about the history of coolies.
(彼は苦力の歴史についての本を読んだ)

英単語「coolie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク