「circuitous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
circuitousの意味と使い方
「circuitous」は「遠回りの・回りくどい」という意味の形容詞です。道やルートが直接的でなく複雑に曲がりくねっていることを指すほか、比喩的に話や手順が迂遠で回りくどい場合にも用いられます。効率的でない、または直接的でない進行や表現を示す際に使われます。
circuitous
意味遠回りの、迂遠な、回りくどい
意味遠回りの、迂遠な、回りくどい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
circuitousを使ったフレーズ一覧
「circuitous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
circuitous route(遠回りな道)
circuitous argument(回りくどい議論)
circuitous logic(遠回りな論理)
circuitous path(曲がりくねった道)
circuitous explanation(回りくどい説明)
circuitous argument(回りくどい議論)
circuitous logic(遠回りな論理)
circuitous path(曲がりくねった道)
circuitous explanation(回りくどい説明)
circuitousを含む例文一覧
「circuitous」を含む例文を一覧で紹介します。
The politician gave a circuitous answer to the reporter’s direct question.
(その政治家は記者の直接的な質問に遠回しな答えをした)
He took a circuitous route to avoid the traffic jam.
(彼は渋滞を避けるために遠回りをした)
Her explanation was so circuitous that I couldn’t follow it.
(彼女の説明はあまりにも回りくどかったので、私は理解できなかった)
The river follows a circuitous path through the valley.
(その川は谷間を蛇行して流れている)
We had a circuitous conversation before getting to the main point.
(私たちは本題に入る前に遠回しな会話をした)
英単語「circuitous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。