「bristly」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bristlyの意味と使い方
「bristly」は「剛毛の・毛立った」という意味の形容詞です。動物の毛や植物の硬い毛など、短くて硬い毛が密集している様子を表します。また比喩的に、性格や態度がとげとげしている、あるいは気難しい様子を表す場合にも使われます。
bristly
意味剛毛の、ざらざらした、チクチクする、逆立った
意味剛毛の、ざらざらした、チクチクする、逆立った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bristlyを使ったフレーズ一覧
「bristly」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bristly beard(ごわついた髭)
bristly hair(硬い毛)
bristly voice(ぶっきらぼうな声)
bristly manner(ぶっきらぼうな態度)
bristly bush(トゲのある低木)
bristly hair(硬い毛)
bristly voice(ぶっきらぼうな声)
bristly manner(ぶっきらぼうな態度)
bristly bush(トゲのある低木)
bristlyを含む例文一覧
「bristly」を含む例文を一覧で紹介します。
The dog’s fur felt bristly to the touch.
(その犬の毛は触るとざらざらしていた)
He ran a hand over his bristly beard.
(彼はざらざらしたひげに手をやった)
The plant had bristly leaves that pricked my fingers.
(その植物には指を刺すようなとげとげした葉があった)
She used a bristly brush to scrub the pot.
(彼女は鍋をこするために剛毛のブラシを使った)
The old blanket had a bristly texture.
(その古い毛布はざらざらした手触りだった)
英単語「bristly」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。