「brazed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
brazedの意味と使い方
「brazed」は「ろう付けされた」という意味の動詞brazeの過去形・過去分詞形です。金属同士を溶融したろう材で接合する「ろう付け」という加工が施された状態を表します。
brazed
意味ろう付けされた、接合された、溶接された
意味ろう付けされた、接合された、溶接された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
brazedを使ったフレーズ一覧
「brazed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
brazed joint(ろう付けされた接合部)
brazed component(ろう付けされた部品)
brazed assembly(ろう付けされた組立品)
brazed heat exchanger(ろう付け熱交換器)
brazed tubing(ろう付けされたチューブ)
brazed fittings(ろう付け継手)
brazed honeycomb(ろう付けハニカム構造)
brazed panel(ろう付けパネル)
brazed structure(ろう付け構造)
brazed tooling(ろう付け工具)
brazed component(ろう付けされた部品)
brazed assembly(ろう付けされた組立品)
brazed heat exchanger(ろう付け熱交換器)
brazed tubing(ろう付けされたチューブ)
brazed fittings(ろう付け継手)
brazed honeycomb(ろう付けハニカム構造)
brazed panel(ろう付けパネル)
brazed structure(ろう付け構造)
brazed tooling(ろう付け工具)
brazedを含む例文一覧
「brazed」を含む例文を一覧で紹介します。
The brazed joint showed excellent strength.
(そのろう付け継手は優れた強度を示した)
Copper pipes are often brazed for plumbing.
(銅管は配管のためによくろう付けされる)
The diamond tip was brazed onto the tool shank.
(ダイヤモンドチップは工具のシャンクにろう付けされた)
This heat exchanger features brazed plate construction.
(この熱交換器はろう付けされたプレート構造を特徴としている)
All critical components were carefully brazed.
(全ての重要な部品は慎重にろう付けされた)
英単語「brazed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。