lv4. 難級英単語

「blase」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

blase」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

blaseの意味と使い方

blaseは「飽き飽きした、うんざりした」という意味の形容詞です。刺激や興奮に慣れすぎて、何事にも感動しなくなってしまった状態を表します。

blase
意味飽き飽きした、無感動な、うんざりした
発音記号/ˈbɫeɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

blaseを使ったフレーズ一覧

「blase」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

blase about(~にうんざりしている、~に飽き飽きしている)
feel blase(うんざりした気分になる)
blase attitude(無関心な態度)
blase response(うんざりした返事)
blase about the whole thing(そのすべてにうんざりしている)
スポンサーリンク

blaseを含む例文一覧

「blase」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s become quite blase about luxury travel.
(彼は贅沢な旅行にはすっかり無感動になった)

After years in the city, she’s blase about the constant noise.
(長年都会に住んで、彼女は絶え間ない騒音に飽き飽きしている)

His blase attitude towards danger was alarming.
(彼の危険に対する無感動な態度は警戒すべきものだった)

They were blase about winning another championship.
(彼らはまた別の選手権で優勝することに無感動だった)

She gave a blase shrug when asked about her success.
(彼女は成功について尋ねられた時、無感動に肩をすくめた)

英単語「blase」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク