「bipedal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bipedalの意味と使い方
「bipedal」は「二足歩行の」という意味の形容詞です。人間や鳥類のように、二本の足で歩くことや、二本の足で立つことができる性質を表します。
bipedal
意味二足歩行の、二足動物の、二足の、二足で立つ
意味二足歩行の、二足動物の、二足の、二足で立つ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bipedalを使ったフレーズ一覧
「bipedal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bipedal locomotion(二足歩行)
bipedalism(二足歩行)
bipedal creature(二足歩行の生物)
bipedal robot(二足歩行ロボット)
bipedal gait(二足歩行の歩き方)
bipedal evolution(二足歩行の進化)
bipedalism(二足歩行)
bipedal creature(二足歩行の生物)
bipedal robot(二足歩行ロボット)
bipedal gait(二足歩行の歩き方)
bipedal evolution(二足歩行の進化)
bipedalを含む例文一覧
「bipedal」を含む例文を一覧で紹介します。
Humans are bipedal creatures.
(人間は二足歩行の生き物だ)
Most birds are bipedal, using their two legs for walking and perching.
(ほとんどの鳥は二足歩行で、2本の脚を歩行や止まり木に使う)
Many dinosaurs were bipedal, like Tyrannosaurus Rex.
(ティラノサウルス・レックスのように、多くの恐竜は二足歩行だった)
Scientists are developing bipedal robots that can navigate complex terrains.
(科学者たちは複雑な地形を移動できる二足歩行ロボットを開発している)
The evolution of bipedalism was a significant step in human development.
(二足歩行の進化は人類の発展における重要な一歩だった)
英単語「bipedal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。