「benzoin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
benzoinの意味と使い方
「benzoin」は「安息香」という意味の名詞です。安息香は、ベンゾインノキという植物の樹液から採取される芳香性の樹脂で、香料や医薬品、お香などに利用されます。甘くバニラのような香りが特徴です。
benzoin
意味安息香(樹脂)、香料、薬用
意味安息香(樹脂)、香料、薬用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
benzoinを使ったフレーズ一覧
「benzoin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
benzoin resin(ベンゾイン樹脂)
benzoin tincture(ベンゾインチンキ)
benzoin compound(ベンゾイン化合物)
benzoin extract(ベンゾイン抽出物)
benzoin powder(ベンゾイン粉末)
benzoin treatment(ベンゾイン治療)
benzoin tincture(ベンゾインチンキ)
benzoin compound(ベンゾイン化合物)
benzoin extract(ベンゾイン抽出物)
benzoin powder(ベンゾイン粉末)
benzoin treatment(ベンゾイン治療)
benzoinを含む例文一覧
「benzoin」を含む例文を一覧で紹介します。
Benzoin is a common ingredient in perfumes.
(安息香は香水の一般的な成分です)
She diffused benzoin essential oil for relaxation.
(彼女はリラックスのために安息香のエッセンシャルオイルを拡散させた)
The balm contains benzoin for its soothing effect.
(その軟膏には、鎮静効果のために安息香が含まれている)
Benzoin resin has a warm, vanilla-like aroma.
(安息香樹脂は温かくバニラのような香りがある)
Historically, benzoin was used as incense.
(歴史的に、安息香はお香として使われていた)
英単語「benzoin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。