「beguiled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
beguiledの意味と使い方
「beguiled」は「魅了された」「うっとりさせられた」という意味の動詞beguileの過去分詞形です。人の心を惹きつけ、楽しませたり、時には騙したりするニュアンスを含みます。美しい景色や魅力的な人物、巧みな話術などに心を奪われた状態を表す際に用いられます。
beguiled
意味魅了された、惑わされた、だまされた
意味魅了された、惑わされた、だまされた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
beguiledを使ったフレーズ一覧
「beguiled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
beguiled by charm(魅力に心を奪われた)
beguiled into doing something(~するように巧みに誘い込まれた)
beguiled by a story(物語に魅了された)
beguiled by the beauty(その美しさにうっとりした)
beguiled by promises(約束に騙された)
beguiled into doing something(~するように巧みに誘い込まれた)
beguiled by a story(物語に魅了された)
beguiled by the beauty(その美しさにうっとりした)
beguiled by promises(約束に騙された)
beguiledを含む例文一覧
「beguiled」を含む例文を一覧で紹介します。
She was beguiled by his charm.
(彼女は彼の魅力に心を奪われた)
The audience was beguiled by the magician’s tricks.
(観客は手品師のトリックに魅了された)
He was beguiled into investing in the fraudulent scheme.
(彼は詐欺的な計画に投資するよう騙された)
Don’t be beguiled by false promises.
(偽りの約束に惑わされてはいけない)
The politician beguiled the voters with empty rhetoric.
(その政治家は空虚なレトリックで有権者を惑わした)
英単語「beguiled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。