「bagatelle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bagatelleの意味と使い方
bagatelleは「取るに足りないもの」「些細なこと」「つまらないもの」という意味の名詞です。転じて、音楽では「小品」「小曲」といった意味でも使われます。価値のないものや、重要でない事柄を指す際に用いられることが多い言葉です。
bagatelle
意味些細な事、取るに足らない物、小曲、小品、バガテル(ゲーム)
意味些細な事、取るに足らない物、小曲、小品、バガテル(ゲーム)
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bagatelleを使ったフレーズ一覧
「bagatelle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bagatelle game(ばがてる遊び)
a mere bagatelle(ほんの些細なこと)
bagatelle piece(小品)
bagatelle song(軽音楽)
bagatelle score(軽音楽の楽譜)
bagatelle matter(取るに足らない事柄)
a mere bagatelle(ほんの些細なこと)
bagatelle piece(小品)
bagatelle song(軽音楽)
bagatelle score(軽音楽の楽譜)
bagatelle matter(取るに足らない事柄)
bagatelleを含む例文一覧
「bagatelle」を含む例文を一覧で紹介します。
The cost of the repairs was a bagatelle.
(修理費用は些細なものだった)
He considered the problem a mere bagatelle.
(彼はその問題を些細なことと考えた)
The victory was a bagatelle compared to the larger goal.
(勝利は、より大きな目標に比べれば些細なものだった)
She dismissed his concerns as a bagatelle.
(彼女は彼の懸念を些細なこととして一蹴した)
The amount of money involved was a bagatelle to him.
(関わる金額は彼にとっては些細なものだった)
英単語「bagatelle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。